【比較資料】固定棚と移動棚はどこが違う?
移動する収納棚で収納量大幅アップ なぜアップできるのか簡単解説
図書館やオフィス、工場で広く使われている移動棚。 固定棚と比較して収納量が増える原理を簡単解説。
- 企業:株式会社ヨシカワ 実現屋事業部
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
移動する収納棚で収納量大幅アップ なぜアップできるのか簡単解説
図書館やオフィス、工場で広く使われている移動棚。 固定棚と比較して収納量が増える原理を簡単解説。
スライドして引き出して使えるので奥へ補充したり(先入れ先出し)や棚卸、在庫確認の効率向上が期待できます。
▶スライドする機能が付いたステンレス製業務用固定棚です。 ▶耐荷重は90kg/段、スライド1か所あたり30kgまで積載可能です。 ▶スライドさせることで在庫を上から目視しやすく、また奥へも簡単に収納できます(先入れ先出し)。 ▶コンテナ(650mm×440mm×340mm)を12個積載可能です。 ▶棚板全体ではなく個別にスライドできるのでその分通路幅が狭い場所でも運用しやすいです。